
円高ドル安傾向で 1ドル 80円台になって半年以上経つ。
2010年初頭は95円ぐらいだった。
今日現在、83ドル24セント。
海外旅行に行く人にとっては嬉しい円高だ。
だが、なぜか、ガソリンの値段は上昇傾向にある。
円高が進めば、もっとガソリン価格が下がってもいいと思うのだが・・・。
中国などの新興国のエネルギー需要が原油価格の上昇させ、
円高の値下がり分を相殺し、ガソリン単価が下がらないようです。
なかなかガソリン代が下がらないので、
今回は燃費向上グッズについて調べてみました。
以前から気になっていたのはリッツパワーシフトです。
( RIZ POWER SHIFT MS001 )


このリッツパワーシフトはシガーライターソケットに挿し込むだけで、
燃費向上や、ドライビングフィールの改善が図られ
エンジンのトルクのアップやエンジン音の静粛性、
ギアチェンジのスムース感の体感ができるという優れものです。
ほんとか?
こんなのを挿すだけでという疑問からいろいろ調べました。
クルマ全体の電気の流れを整えるためグッズで
古いミニクーパー(ミニ)にとってはとても効果的に思えます。
いろいろネットを調べていると
こんなコメントをしてる方もいました。
ガソリン満タンにしても、装着前と何かが違う。
少ないアクセルワークでよく走る。
また、こんなサイトもありました。
「自分で出来るエコ(燃費改善・向上・節約など)」
「Ritz パワーシフト テストレポート」
賛否両論分かれるとこですが、真相はいかに。
ミニクーパー(ミニ)に装着されている方いましたらコメントお願いします。
リッツパワーシフト(税込 7,770 円) 送料別