

ロータスエリーゼに乗ったら、
やっぱり、足回りが気になるなぁ〜
ミニはラバーコーンがいい味出してるけど、
コイルスプリングも気になる。
ラバコーンからスプリングへ変えると
あのピョコピョコ跳ねるミニの乗り心地が
スマートな乗り心地に大幅UP。
ミニ専門店のオリジナルコイルを紹介。
硬さは、
133(カラーは赤です)バネレート
90(カラーは白です)バネレート
70(カラーは黒です)バネレート
133(カラー赤)はフロントに、
リアは 133(カラー赤)or 90(カラー白)or 70(カラー黒)
好みに応じて組合せを選ぶ。
133バネレートはスポーティな走り&峠などを走り込むのにお勧め。
90バネレートはスポーティそして快適な走りにお勧め。
70バネレートは乗り心地UPを目指す方にお勧め。
町乗りで、快適な乗り心地を求める方へは
フロント133(赤)/リア90(白)
133の峠仕様にしたいなぁ。
ガンガン走りたい。
でも、安全運転。
安全運転。
マナーを守って走りましょう。
ショックアブソーバー(ダンパー)の記事はこちら
応援お願いします。
人気blogランキングへ



FC2 Blog Ranking

メールしか出来ないパソコンど素人がたった3回のメール送受信のみで不労所得が月収44万円以上も増えた方法はこちら
メールしかできない携帯ど素人があっという間に携帯ビジネスで月収100万円稼げた方法はこちら

必見!!知って得する自動車修理のウラ知識 メカモノ好きの心をくすぐる限定特典もご用意!!
人気沸騰中

ミニ好きに送るブログ「最後のミニクーパー」
http://super7andminicooper.seesaa.net
皆さん、応援ありがとうございます。
毎日がんばっています。