
ミニを走らせていて、対抗車が来たので、
脇に寄りながら、ちょっとした段を通過したところ、
ググッ!あれ?急に何かハンドルが重いぞ。
うまくきれないぞ。
やっぱり、これはおかしい。

直ぐに車を道路脇に寄せ、前輪タイヤのところを見てみると、
ありゃま〜、テンションロッドが外れてるじゃないか。
(ナットが外れ、ロッドがステーから抜けていました。)
これでは走れない。
すぐに
JAFを呼びました。
まてよ、それより、買ったお店に電話しよう。
「直ぐに、助けにいきますよ〜。」
と心強い返事。
やっぱり、直ぐ対応してくれる店で買っといて良かった。
こうなった原因は内緒です。
ミニが古いからではなく、ちょっとした整備不良なんです。
私はわかっていますけど、
し〜。だまっておこうー。
こんなトラブルは、めったに起きませんが、たとえ
起きたとしても、私、意外と平気です。
実は非日常的なことが起こるとウキウキしてしまう
タイプなんです。
仕事で出張に行き、途中、新幹線が地震で止まって
動かなくなってしまうとか、飛行機が台風で飛べなくなって
しますとか。
この先、どうなってしまうのだろうということに遭遇すると
なぜかウキウキしてしまうのです。
ってなわけで、ミニが動かなくなったりすると、
心配より、ちょっとへんですけど、ウキウキしてしまいます。
もうこれで終わりか。二度と動かないのか〜。
あ〜。
でも、まっいいや。
だめなら、また、次のミニを買えるじゃないか。と
思ったりします。
この性格、ミニ乗りにはぴったりなのかもしれないと、
最近、気づきました。
私のミニは特別、大きなトラブルはありませんが、
どんなことが起きても、どんと来いって感じです。
皆さんはどうですか。
多分、ミニ乗りの方はそういう方、多いんじゃないでしょうか。
さぁ。今日はどんなことが起こるのかなぁ〜。
と考えるとウキウキ、
ひよっとして、ひょっとして、とてもきれいな方から
愛の告白なんて、非日常的なことが起こるかもしれません。
楽しみ、楽しみ。って、

でも、そんなことは、なさそうで〜す。
残念〜。
(ちょっと古い)
応援お願いします。
人気blogランキングへクリックしてね。
皆さんも
下取りと買い取り悩んだら⇒ガリバー(こちら)
で
査定してもらってみては。
あっ。そうか、だれも悩んでなんかいないか。
自分のミニ、一直線の方ばかりですね。
自分のミニがいくらか楽しみ。
別に売ったりしませんけど。
まだ、査定結果の連絡がないので、
連絡があったら皆さんに発表します。
もうちょっとまってね。
続きを読む(メイフェアについて)
posted by super76 at 05:00|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
トラブル
|

|